先日、『ユナイテッド・シネマ豊橋18』にて
映画『マイレージ、マイライフ』を鑑賞。


仕事(解雇宣告代行業)で年間322日も出張するライアンの目標は、
航空会社のマイレージを1000万マイル貯めること。

彼の人生哲学は、バックパックに入らない荷物(家や車そして家族など)はいっさい背負わないこと。
ある日、ライアンは自分と同じように出張で
各地を飛び回っているアレックスと出会い、意気投合するが……。(yahoo!映画参照)

といったあらすじ


アメリカ全土を飛び回って、リストラを告げる専門職ということで
かなりクールな男が主人公かと思ったけれど
思いのほか優しくお茶目な男だったなぁ。

映画の途中、
昔、仕事で「患者の言葉にいちいち敏感に反応していたら医者はできない。」
というたとえ話を思い出す。


だんだん、大人になるつれて
あきらめや妥協、そして自分が傷つかないような
心の落とし所を見つけ思い込み

その思い込みを、思い込みとうすうす感じながら
触れないように生きている。

他の人は、どうか知らないけれど自分はそうだ。


きっと、その思い込みが
自分の本当に好きな事・好きなもの・好きな人・したい事・なりたいものを
覆い隠し、分からないくなってしまっている・・・。

なんて、映画と関係ない自分の事を考えてみる。


恋人や家族との関係をドライに考えていた主人公が
関わりを持つ事を望んだ姿がよかったし
そして、その望んだ結果がまたよかった。


結果ではなく、過程、心。

エンドロールで流れる「UP IN THE AIR」という
原題と同じタイトルの歌が沁みる・・・。


「ぼくはの心は、宙に浮いている」





人には言われぬその気持ち

あたしは、少し救われる。


犬の眼の勝手な映画指数 『★★★☆☆』(DVDをレンタルしてもう一度みようかな。)



同じカテゴリー(映画鑑賞)の記事画像
映画『インセプション』をみる
映画『インスタント沼』(DVD)をみる
映画『スラムドッグ$ミリオネア』(BD)をみる
映画『告白』をみる
映画『亀は意外と速く泳ぐ』(録画)をみる
映画『ゆれる』(DVD)をみる
同じカテゴリー(映画鑑賞)の記事
 映画『インセプション』をみる (2010-08-22 17:09)
 映画『インスタント沼』(DVD)をみる (2010-06-21 16:15)
 映画『スラムドッグ$ミリオネア』(BD)をみる (2010-06-13 20:28)
 映画『告白』をみる (2010-06-12 22:06)
 映画『運命のボタン』をみる (2010-05-26 23:59)
 映画『亀は意外と速く泳ぐ』(録画)をみる (2010-05-24 00:01)

comment:(0)   category:映画鑑賞



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。